「桂 竹千代 落語会」開催のお知らせ
三坂神社に落語家・桂竹千代さん来る!


「令和七年 徳地 三坂神社 桂 竹千代 落語会」
日本古代史マスターが演じる
いにしえの 愛と浪漫と人情と
【日時】10月7日(火)14:00開演(13:30開場)
【料金】2,500円(未就学児のご入場はご遠慮頂いております)
【会場】三坂神社 歴史館(山口市徳地岸見557)
※会場の駐車台数に限りがございますので、ご来場の際はお乗り合わせの上お越しいただきますようお願い申し上げます。
※お問い合わせは「てるみ音楽堂・てるみ(SMS応対:090-8240-2303)」までお願いいたします。
※ご予約は下記QRコードまたはサイト(てるみ音楽堂)からお願いいたします。


てるみ音楽堂(ご予約はこちらから)
https://lit.link/terumiongakudo
◆桂竹千代(かつら たけちょ)プロフィール
・公益社団法人落語芸術協会二ツ目
・明治大学大学院で古代日本文学を専攻
・2011年柱竹丸に入門
・2015年 二ツ目昇進
・2026年 真打昇進決定
・令和3年度文化庁芸術祭 新人賞受賞
・著書「落語DE古事記」(幻冬舎)
古典落語のほか古代日本文学修士として自作の古代史落語も数多く発表し、好評を得ている。山口県には秋吉台国際芸術村で企画された「秋吉台落語村」に2022年より定期的に出演すると同時に県内各地での公演を行う。神社検定壱級取得。趣味は史跡めぐりなど。
【公式サイト】落語家 桂 竹千代
http://katsuratakechiyo.club/
落語芸術協会 桂 竹千代
https://www.geikyo.com/profile/detail?id=267
◆てるみ(唄と三線)プロフィール
・シンガー・ボイストレーナー
・三線との出会いから琉球民謡の奥深さに触れ日々研鑽中。防府市出身。
日本古代史マスターが演じる
いにしえの 愛と浪漫と人情と
【日時】10月7日(火)14:00開演(13:30開場)
【料金】2,500円(未就学児のご入場はご遠慮頂いております)
【会場】三坂神社 歴史館(山口市徳地岸見557)
※会場の駐車台数に限りがございますので、ご来場の際はお乗り合わせの上お越しいただきますようお願い申し上げます。
※お問い合わせは「てるみ音楽堂・てるみ(SMS応対:090-8240-2303)」までお願いいたします。
※ご予約は下記QRコードまたはサイト(てるみ音楽堂)からお願いいたします。


てるみ音楽堂(ご予約はこちらから)
https://lit.link/terumiongakudo
◆桂竹千代(かつら たけちょ)プロフィール
・公益社団法人落語芸術協会二ツ目
・明治大学大学院で古代日本文学を専攻
・2011年柱竹丸に入門
・2015年 二ツ目昇進
・2026年 真打昇進決定
・令和3年度文化庁芸術祭 新人賞受賞
・著書「落語DE古事記」(幻冬舎)
古典落語のほか古代日本文学修士として自作の古代史落語も数多く発表し、好評を得ている。山口県には秋吉台国際芸術村で企画された「秋吉台落語村」に2022年より定期的に出演すると同時に県内各地での公演を行う。神社検定壱級取得。趣味は史跡めぐりなど。
【公式サイト】落語家 桂 竹千代
http://katsuratakechiyo.club/
落語芸術協会 桂 竹千代
https://www.geikyo.com/profile/detail?id=267
◆てるみ(唄と三線)プロフィール
・シンガー・ボイストレーナー
・三線との出会いから琉球民謡の奥深さに触れ日々研鑽中。防府市出身。


前のページ
次のページ