三坂神社

三坂神社 Facebook
三坂神社 Instagram

お知らせ

三坂神社 × 山口情報芸術センター(YCAM:ワイカム)協力企画のご案内(写真展と講演会)

◆三坂神社 × 山口情報芸術センター(YCAM:ワイカム)協力企画のご案内(8月)◆

 終戦80年の節目の今年、三坂神社と山口情報芸術センター(YCAM:ワイカム)の協力企画が実現しました。

 具体的には、映画イベント「山本薩夫監督特集―戦後80年 戦争の悲劇と人間の尊厳」と連携し、イベント会期中に三坂神社の奉納写真のデジタル展示を毎日実施するほか、映画上映後に宮司が登壇する講演会(トークイベント)を開催します。

 これらの企画をとおして、山口情報芸術センター(YCAM)は、三坂神社に残る1万4千枚の出征兵士の奉納写真の返還活動にご協力いただきます。

イベント公式ページ(YCAMサイト)

三坂神社宮司紹介(YCAMサイト)

▼三坂神社の出征兵士のデジタル写真展
会期:令和7年8月6日~8月24日
場所:山口情報芸術センタースタジオC(ワイカムシネマ映画館)ロビー横

▼三坂神社宮司の講演会
日時:8月9日(土)12:15~13:15(映画「戦争と平和」上映後)
場所:山口情報芸術センタースタジオC(ワイカムシネマ映画館)
演題:「想いを後世につなぐ―"弾除け神社"こと三坂神社の奉納写真返還活動」
登壇:江端希之(三坂神社宮司・京都大学アフリカ地域研究資料センター特任助教)

 静岡県の一般家庭の生まれながら、アフリカ・マダガスカルで開催された日本兵の戦没者慰霊祭のご縁から、"弾除け神社"と呼ばれる三坂神社(山口市徳地)の宮司を去年4月に承継する。京都大学アフリカ地域研究資料センターの特任助教も務め、「アフリ神主」(神主のアフリカ研究者)の愛称で呼ばれる。京都大学博士(地域研究)。著書に『躍動する聖地』(春風社、2023年)。

YCAM講演会・三坂神社宮司プロフィール


山本薩夫監督特集―戦後80年 戦争の悲劇と人間の尊厳


山本薩夫監督特集―戦後80年 戦争の悲劇と人間の尊厳


山本薩夫監督特集―戦後80年 戦争の悲劇と人間の尊厳



更新時間:2025-07-19 10:28
  • LINEに送る
前のページ
次のページ
メニュー閉じる